FAQ ドッグラン

ドッグランは富山店だけですか?
富山店のみです。射水店は移転に伴いドッグランはなくなりました。
ドッグランに予約は必要ですか?
ご予約不要です。
ドッグラン利用時に必要なものは?
入るときや他のワンちゃんが遊びに来られたときに、リードをつけていただきますのでそちらだけご持参ください。
男の子はマナーベルトをつけていただきますので、お持ちの方はご持参ください。持っておられない方は100円でマナーウェアをご購入できます。
ドッグランで排泄したらどうすればいいですか?
女の子の場合、トイレシーツやトイレットペーパーで拭いていただきます。うんちをしたときはバケツとトングでとっていただきます。
全てお店に完備しておりますので袋などご持参されなくても大丈夫です。
大型犬でもドッグランを利用できますか?
ご利用できます。小さい子がいる場合はリードをつけて様子をみていただきます。
料金はいくらですか?
ドッグラン料金をご覧ください。
回数券やパスポートなどはありますか?
富山店ではパスポートをご用意しています。
まだ子犬なのですが、ドッグランデビューはいつ頃からできますか?
犬種によって多少異なりますが、3ヶ月〜4カ月頃から利用することが可能です。
ただし、最終ワクチンを接種してから約1〜2週間経過していないと利用することはできません。かかりつけの動物病院さんの方でいつ頃から利用可能かお尋ねください。
マナーベルトをしないと入れないですか?
男の子のみ必須です。ただしマナーベルトを気にして歩くことができない子は、足をあげない子に限り外しても大丈夫です。
いろんなワンちゃんと遊ばせても病気がうつったりしないですか?
ワクチンを接種しているワンちゃんしか遊びにきておりませんので大丈夫です。
生理中なのですが、利用できますか?
生理中のワンちゃんのご利用はご遠慮くださいませ。
高齢犬なのですが、利用できますか?
本人が元気でドッグランが大好きな子でしたら大丈夫です。
噛み癖、吠え癖があるのですが、利用できますか?
噛み癖のあるワンちゃんのご利用はご遠慮ください。吠え癖は程度によりますがあまりにもひどく吠える場合はご退出をしていただく場合がございます。
他のワンちゃんが苦手なのですが、慣れさせていくため利用できますか?
ワンちゃんが苦手な子は、無理にたくさんのワンちゃんと遊ばせようとすると、余計にストレスを感じてしまいます。
徐々に慣れていくために、平日や朝一などワンちゃんが少ないときにご利用されることをおすすめします。
オフ会など開く際に、貸切りにはできますか?
貸切りにはできませんが、5頭以上の団体様でご利用が確定している場合は事前にご連絡いただくようお願い致します。
たくさんのワンちゃんたちと遊ばせたいのですが何頭遊んでいるか教えてくれることはできますか?
はい、ご遠慮なくご連絡ください。